第41回六甲クイーンズオープン、2025年7月に神戸で開催!

女子プロボウリング界の注目大会が再び神戸に集結

2025年7月11日(金)から12日(土)にかけて、兵庫県神戸市の「神戸六甲ボウル」にて、第41回六甲クイーンズオープントーナメントが開催されます。本大会は、公益社団法人日本プロボウリング協会(JPBA)公認の女子プロボウラーによる歴史あるトーナメントで、全国からトップレベルの選手たちが集う、女子ボウリング界の祭典です。

賞金総額700万円、そのうち優勝賞金は200万円(副賞含む)というスケールの大きな大会であり、毎年多くのファンが注目する恒例イベントです。

 

大会概要、競技形式、観戦情報まで徹底解説

出場選手と参加資格

今大会には、JPBA女子プロボウラー85名に加え、選抜された女子アマチュアボウラー10名が参加し、合計95名による熱戦が繰り広げられます。

出場選手は、以下のような基準で選出されています:

  • トーナメントシードプロ:18名

  • 永久シード選手:3名(斉藤志乃ぶ・時本美津子・稲橋和枝)

  • 全日本選手権者シード:1名(土屋佑佳)

  • 公認トーナメント優勝者枠:前年3名、当年対象者含む

  • 歴代優勝者シード:最大10名

  • 主催者推薦:4名

  • トーナメントセカンドシードやプロテスト上位合格者枠

  • 下半期出場優先順位決定戦の上位者:28名予定

これに加えて、アマチュアからも実力者が選抜されており、まさにプロとアマの競演が見どころです。

 

競技方式:2日間にわたる真剣勝負

トーナメントは以下の3段階で進行されます。

■ 予選(7月11日・金)

  • 全95名が10ゲームを投球

  • 上位32名が準決勝進出

  • 午前と午後に分けて5ゲームずつ投球、トータルスコアで競う

■ 準決勝(7月12日・土)

  • 選出された32名が5ゲームを追加投球

  • 予選との合計15ゲームのスコアで上位8名を決定

■ 決勝ラウンドロビンおよびTV決勝

  • ラウンドロビン方式で総当たり戦7ゲーム+ポジションマッチ1ゲーム

  • 成績上位4名がステップラダー形式のTV決勝へ進出

  • ステップラダーは4位vs3位、勝者が2位へ挑み、最終的にトップシードと優勝を争う形式。トップシードが敗れた場合は再決定戦もあり

競技中は、ボーナスポイント制度も採用されており、単なるスコア勝負だけでなく戦略も鍵を握ります。

 

賞金・副賞・特別賞

  • 優勝:2,000,000円(うち副賞500,000円)

  • 準優勝:800,000円

  • 第3位:550,000円

  • 第4位:420,000円

  • 以下、第32位まで賞金が授与され、最下位でも50,000円と手厚い内容です。

さらに注目すべきはパーフェクト賞

  • 決勝ラウンドロビン〜TV決勝で達成した場合:1,000,000円

  • 予選〜準決勝での達成者にも:50,000円

特別賞金を狙う選手の一投にも、大きな期待がかかります。

 

観戦チケット・配信情報

大会は有観客開催が予定されており、観戦チケットの価格は以下の通りです:

  • 立ち見(7月11日):2,000円(税込)

  • 立ち見(7月12日):2,500円(税込)

  • 指定席(SS席4名):10,000円(税込)

  • ソファ席(12名):5,000円(税込)

競技中の写真・動画撮影は禁止、ファンサービスも競技中は控えられていますが、試合後には選手と触れ合える機会も予定されています。

また、以下のメディアで大会の模様が配信・放映予定です:

  • スカイA「パーフェクトボウリング」

  • JPBA LIVE公式チャンネル(YouTube)

  • ボウリングチャンネル(最終日のみ)

 

注目必至の2日間、六甲からボウリングの熱気を全国へ

六甲クイーンズは、女子プロボウリングの頂点をかけた真剣勝負。ベテランと若手が織りなす技術の応酬、アマチュアの挑戦、そして毎年生まれるドラマに、ファンの目は釘付けになるでしょう。

現地観戦に行けない方も、ライブ配信でリアルタイム応援が可能です。2025年の夏、神戸で繰り広げられるこの熱戦を、どうぞお見逃しなく!

公式ページはこちら

詳しい成績や最新情報については、以下の公式ページをご参照ください:

 👉  第41回 六甲クイーンズオープントーナメント