2025年10月31日(金)から11月3日(月・祝)までの4日間、愛知県稲沢市・稲沢グランドボウルを舞台に、国内最大級の公式大会「第47回STORMジャパンオープンボウリング選手権」が開催されます。
本大会は、公益社団法人日本プロボウリング協会(JPBA)主催、株式会社ハイ・スポーツ社特別協賛のもと行われる、まさにボウリング界の“秋の祭典”。
プロ・アマチュア・海外選手が一堂に会し、ボウリング日本一を決する熱戦が繰り広げられます。
国内外から総勢1,296名がエントリー ― 歴史と実力がぶつかり合う
今年の出場者は、男子216チーム・女子108チーム、合計1,296名。
その中には、JPBAトップランカーからアマチュアの精鋭、さらに海外推薦チームも含まれており、国際色豊かな大会となっています。
男子は864名、女子は432名が出場予定。4人チーム制によるチーム戦を皮切りに、ダブルス戦、シングルス戦、そしてマスターズ/クイーンズ戦へと進み、各部門での頂点を目指します。
また、チーム戦では4人全員が同一デザインのユニフォームを着用することが推奨されており、ファッション性にも注目。印象に残るチームには、ベストドレッサー賞も贈られます。
会場と配信情報 ― 稲沢グランドボウルで熱戦、JPBA LIVEで全国配信
会場:稲沢グランドボウル(BW116L アンビプロレーン)
〒492-8164 愛知県稲沢市井之口大坪町80-1期間:2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)
配信:JPBA公式YouTubeチャンネル「JPBA LIVE」で全日程を配信予定
国内最大規模のボウリングセンターである稲沢グランドボウルが、今年も熱気と歓声に包まれる4日間となります。
現地観戦が難しいファンも、YouTube生配信を通じて全国どこからでも大会を楽しむことができます。
スケジュール概要 ― 4日間にわたる熱戦の流れ
大会は、初日から最終日まで各部門で激戦が続きます。
● 10月31日(金):開幕戦
男子のチーム戦・ダブルス戦が行われ、各チームがまずはチーム一丸となって競い合います。
● 11月1日(土):
女子のチーム戦・ダブルス戦に加え、男子のシングルス戦が実施されます。
ここから個人の技量が問われ、翌日の上位進出をかけた戦いが本格化します。
● 11月2日(日):
開会式ののち、男子「マスターズ予選」および女子「クイーンズ予選」がそれぞれ8ゲームで実施。
上位者が準決勝進出を決めます。
● 11月3日(月・祝):最終決戦
男女とも準決勝6ゲームを経て、決勝ダブルエリミネーション方式で王者を決定。
さらに同日に「ジュニア大会」も行われ、若いボウラーたちが未来の舞台を目指して挑戦します。
豪華賞金総額は1,500万円 ― 決勝パーフェクトには100万円!
本大会の賞金総額は過去最高の1,500万円。
昨年より60万円増額され、さらなる盛り上がりが期待されます。
男子の賞金総額は850万円(副賞30万円含む)、女子は650万円(副賞30万円含む)。
さらに、決勝ラウンドでパーフェクトゲームを達成した選手には、100万円の特別賞金(アマチュアは記念品)が贈呈されます。
また、マスターズ・クイーンズ予選~準決勝までの期間中にもパーフェクト賞(5万円)が設定されています。
賞金だけでなく、ハイ・スポーツ社商品券や特別副賞も多数用意されており、実力者だけでなくファッションや個性でも評価される大会です。
チケット情報 ― クーポン付き前売券が好評発売中!
観戦チケットはすでに販売中。
4日間通し券6,000円(当日7,000円)、1日券3,500円で、最終日の指定椅子席は別途1,000円(先着100席限定)。
チケット購入は以下のプレイガイドで可能です。
稲沢グランドボウル店頭
チケットぴあ(Pコード:677-065)
ローソンチケット(Lコード:43040)
イープラス(http://eplus.jp/bowling)
さらに、前売券購入者には大会期間中に利用できる1,000円分のクーポン券が付与され、ハイ・スポーツ社や各メーカーのブースで使用できます。
お得に観戦とショッピングを楽しめるのも、この大会の魅力の一つです。
未来のスターを育む ― ジュニア大会も同時開催
最終日には、小・中学生を対象にした「ジュニアボウリング大会」が開催されます。
小学生低学年・高学年・中学生の3部門に分かれ、3ゲームを競技。
表彰式はアプローチ上で行われ、トッププロもワンポイントレッスンで参加予定。
次世代のボウラー育成にも力を注ぐ、社会的意義の高い大会でもあります。
観戦のポイント ― “技と精神力の日本一決定戦”
ジャパンオープンの最大の見どころは、プロ・アマ・海外勢が同じ舞台で競い合う点です。
実力だけでなく、精神力、集中力、そしてチームワークが問われる、まさに総合的な戦い。
予選から決勝まで、どのフレームにも“ドラマ”が生まれるといっても過言ではありません。
また、JPBA LIVE配信では選手の表情や戦略、スコア推移などもリアルタイムで楽しむことができ、ボウリングファンには見逃せない4日間となります。
稲沢にボウリング界の頂点が集う
第47回STORMジャパンオープンは、ボウリングを愛するすべての人々にとっての一年に一度の祝祭。
長い歴史を誇る伝統の舞台で、選手たちは自らの技と誇りをかけてピンを倒します。
会場での熱気を肌で感じるもよし、JPBA LIVEでリアルタイムに観戦するもよし。
今年の秋、“日本最高峰のボウリング”が稲沢に集結します。