熱戦の2日間!「2025山梨レディースプロボウリングトーナメント 兼 男女アマチュア選手権」

信玄公祭りと連携し、山梨に熱気再来

2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、山梨県内で開催された「2025山梨レディースプロボウリングトーナメント 兼 男女アマチュア選手権」が大きな盛り上がりを見せました。山梨県の伝統的な祭り「信玄公祭り」との連携事業として3年目を迎え、女子プロ64名、アマチュア男女170名以上が集結。県内3会場での予選を経て、準決勝・決勝はダイトースターレーンで行われました。

また、イベントでは恒例となった「女子プロボウラーと一緒に投げよう」や、山梨県出身のシンガーソングライター・伊藤ひろのさんのライブも開催され、ボウリングファンはもちろん、地域の住民も楽しめる内容となりました。

 

各部門で繰り広げられた白熱の戦い

女子アマの部:13歳の新星・松田寿夏選手が初優勝と最年少記録

女子アマチュア部門では、昨年の覇者高橋愛莉選手(ラウンドワン横浜綱島店)と、13歳の松田寿夏選手(伊勢原ボウリングセンター)が決勝で対戦。高橋選手がストライクスタートで先制するも、松田選手が2フレーム目から4連続ストライク(4th)を決めてリードを奪いました。

高橋選手は終盤7フレーム目からダブルで猛追しましたが、ターキーには届かず。冷静なゲーム運びでミスの少ない投球を見せた松田選手が、見事に優勝を手にしました。

さらに、松田選手は女子アマ部門最年少優勝記録(13歳)を樹立し、女子最年小賞も同時受賞。大舞台でも落ち着いた姿勢で戦い抜いた彼女の姿は、将来のプロボウラーとしての期待を感じさせました。

女子アマ最終順位(上位)

  • 優勝:松田寿夏選手(225点)

  • 第2位:高橋愛莉選手(187点)

  • 第3位:堀川雪乃選手(189点)

  • 第4位:鈴木サラ選手(151点)

 

男子アマの部:ターキーで逆転!川宿田遼選手が頂点に立つ

男子アマチュア部門では、川宿田遼選手(関大前フタバボウル)と、アメリカ出身で注目のボウラーDJ Douttiel選手(Tomodachi Lanes)が決勝で対戦。試合はDouttiel選手がターキースタートで主導権を握りましたが、4フレーム目のオープンフレームで流れが変わります。

川宿田選手が4~6フレでターキーを返して逆転。その後もDouttiel選手がストライクをつなげられず、川宿田選手は8フレームのミスを乗り越え再度ターキーを決めて逃げ切り、優勝を果たしました。

この試合では両者ともに高い技術力を見せながらも、ミスを最小限に抑えた川宿田選手の安定感が勝因となりました。

男子アマ最終順位(上位)

  • 優勝:川宿田遼選手(231点)

  • 第2位:DJ Douttiel選手(215点)

  • 第3位:室井勝選手(244点)

  • 第4位:若松亨好選手(234点)

 

プロの部:石田万音プロが激戦を制し、通算6勝目を達成!

プロの部では、注目の55期生同期対決となった石田万音プロ(アルゴセブン/ハイ・スポーツ社)と近藤菜帆プロ(ALSOK愛知株式会社)の対戦に観客の視線が集中。序盤から両者ストライクスタートで互角の展開に。

中盤、近藤プロが5フレーム目をオープンにするも、石田プロも6フレーム目をオープンと互いに譲らず、試合はついに10フレーム勝負に突入。先に投球した石田プロがストライクを決めてガッツポーズ。続く近藤プロは10ピン残りで惜しくも1ピン差に。その後、石田プロが9本スペアで勝利を確定させました。

石田プロにとっては今季初勝利であり、山梨大会では2勝目、通算6勝目。韓国「コリアンカップ」から帰国した直後というタフなスケジュールを乗り越えての勝利に、表彰式では「20歳になったので副賞の高級ワインもいただけます」と笑顔を見せ、場内を和ませました。

プロ部門最終順位(上位)

  • 優勝:石田万音プロ(201点)

  • 第2位:近藤菜帆プロ(195点)

  • 第3位:秋光楓プロ

  • 第4位:松尾星伽プロ

石田プロの今季成績(抜粋)

  • Glicoセブンティーンアイス杯 第2位

  • 六甲クィーンズ 第3位

  • 大岡産業レディース2025 第9位

  • 今大会で通算6勝目達成!

 

スポーツと地域文化の融合、来年にも期待高まる

今年も大きな盛り上がりを見せた「2025山梨レディースプロボウリングトーナメント 兼 男女アマチュア選手権」は、選手・観客・地域住民が一体となるスポーツイベントとして、年々その存在感を高めています。

特にジュニア世代の台頭が印象的であり、13歳の松田選手の優勝をはじめ、幅広い世代の活躍が会場を沸かせました。来年もこの大会が、山梨の秋を彩る大きな行事としてさらに発展していくことを願ってやみません。

公式ページはこちら

詳しい成績や最新情報については、以下の公式ページをご参照ください:

 👉  2025山梨レディースプロボウリングトーナメント 兼 男女アマチュア選手権