シェイナ・ン、涙の復活優勝
6年越しのタイトル獲得に込めた想い

2025年、トピーカで開催されたPWBAトーナメントの決勝で、シンガポールのシェイナ・ン(Shayna Ng)が待望のタイトルを獲得した。この勝利は、彼女にとって実に6年ぶり、通算3度目のPWBAタイトルであり、単なるトロフィー以上の意味を持つものだった。

「本当に、長かった……」
勝利後のインタビューで彼女が最初に漏らした言葉には、これまでの苦しみと、それを乗り越えた安堵がにじんでいた。

 

仲間たちの支えが背中を押した

今回のトーナメントで印象的だったのは、チームメイトの存在だ。彼女の多くの仲間たちは予選で敗退してしまったにもかかわらず、大会期間中ずっとシェイナのそばに残り、声をかけ、支え続けたという。

「みんな自分は投げられないのに、ずっと一緒にいてくれて。私がステップラダー4試合連続で進めるように、全力でサポートしてくれた。心強かったです。」

仲間の声援とサポートが、彼女の精神的な支柱となった。

 

“右側から崩さない”──明確な戦略とその効果

大会に入る前、シェイナには明確なプランがあった。

「スコアがどんなペースになるか分からなかったし、他の選手がどこを攻めてくるのかも読めなかった。でも私は“とにかく右側でプレーし続ける”って決めてたんです。」

“右で投げ続け、ボールも抑え目にする”という戦略。リスクの少ないアプローチだったが、初日は見事にそれが功を奏した。

しかし、後半になるにつれ、キャリー(ピンが飛ばない)問題に苦しみ始めた

「ストライクが続かなくなって、焦り始めました。リードしていたのに、周りがじわじわ迫ってきて……“あ、これヤバいかも”って。」

最終ゲーム開始時には、20ピンのビハインドを背負う展開。だが、ここで彼女の闘志に火がついた。

「トップシードで入りたかったけど、それを逃したことで逆に“どうしても勝ちたい”って気持ちが強くなったんです。」

 

準決勝の相手は親友にして世界王者、ブリアナ・クレマー

ステップラダー準決勝で対峙したのは、ブリアナ・クレマー(Breanna Clemmer)。シェイナにとっては、国際大会で何度も対戦したことがある“戦友”でもあり、“親友”でもある存在だ。

「彼女の実力はよく知っています。世界選手権で何度も一緒に戦ってきたし、プライベートでも仲がいい。でも、それだけに本当に怖い相手でした。」

精神的な重圧も感じながらも、彼女は“一投ずつ丁寧に、自分のボウリングをする”ことに集中した。

 

2つのボール、2つのレーン──綿密な準備が光る

この試合で特に印象的だったのが、レーンごとに異なるボールを使い分けていた点だ。これは、彼女とボールリペ(用具コーチ)のロブが試合当日の朝に決めた作戦だったという。

「ロブがいてくれたことは本当に助かりました。すごく緊張していた私を落ち着かせてくれて、戦略を一緒に確認してくれた。右と左で違うボールを使うことになって、それがハマりました。」

この冷静な判断力が、プレッシャーのかかる場面で生きた。

 

パーフェクトゲームの夢と、わずかな悔しさ

決勝戦では、シェイナが6連続ストライクでスタート。場内がざわめき始めた。

「“あれ、もしかして……パーフェクトいける?”って自分でも思ってました。でも7フレーム目で4番ピンが残って、記録はストップしました。」

それでも、会心の投球が続く中、本人が反省点として挙げたのはスぺアの精度だった。

「今日は全体的にスぺアがよくなかったですね。特に10ピン、あれは急ぎすぎてしまった。もっと落ち着いて投げられていれば……」

だが一方で、準決勝での3-6-9-10スぺアのカバーには満足の表情を浮かべた。

「あれは本当に嬉しかったです。あのスぺアは勇気いりましたよ。“まっすぐ攻める”のはなかなかできない。すごく誇りに思ってます。」

 

“あ、私が勝ったんだ”──信じられない優勝の瞬間

勝利が決まった瞬間、シェイナはしばらく呆然としていたという。

「頭の中でスコアを3回くらい数えて、『あ、私だ……勝ったんだ』って。信じられなかったです。」

6年という長い空白を経ての勝利。その感動は、言葉では言い尽くせないものだった。

 

勝利は“通過点”──視線はすでに次戦・クイーンズへ

タイトル獲得後、インタビューで彼女が語ったのは、勝利の喜びと同時に、冷静な次への視点だった。

「これは私にとってすごく意味のある勝利。でも、これで何かが変わるわけではないんです。来週のUSBCクイーンズも、同じように準備して、同じように挑みます。」

 

【結び】一投に込めた、飽くなき信念

6年間、表彰台から遠ざかりながらも諦めず、仲間と歩み、冷静に戦略を立て、勝利をつかんだシェイナ・ン。

「私はこれからも、一投一投を大事にするだけ。それが私のボウリングです。」

6年の時を超え、彼女は再び女王の座へと返り咲いた。しかしその姿勢は、これからも変わることはない。