吉川高広税理士事務所プレゼンツ
男子プロボウリングトーナメント2025 予選10G速報レポート

2025年5月9日、東京都北区のサンスクエアボウルにて、男子プロボウリングトーナメント2025の予選10ゲームが行われ、75名の選手たちが決勝進出をかけて熱戦を繰り広げた。
この予選ラウンドを終え、上位30名が準決勝進出を果たした。

 

熾烈なスコア争い、トップ通過は江川 司プロ!

予選トップ通過を果たしたのは、(株)GENDA GiGO Entertainment所属の江川 司プロ。前半5Gで1,172ピン、後半5Gで1,173ピン、トータル2,345ピン/アベレージ234.50という安定感抜群のスコアで堂々の1位通過を決めた。

続いて2位にはプロショップ・エム所属の大久保 雄矢プロ(2,321ピン)、3位にはN&K Co.,Ltd./STEEL SPORTS所属の藤永 北斗プロ(2,301ピン)がランクイン。特に大久保プロは前半5Gで240.8のアベレージを叩き出し、一時は単独トップに立つなど、見応えのある展開となった。

 

ハイスコア連発!注目のゲーム内容

  • 原口 優馬プロ(愛知川ボウル)は後半で怒涛の1,194ピン(アベ238.8)を叩き出し、一気に34位から7位へ急浮上。

  • 松浦 和彦プロは前半198.6と出遅れながらも、後半で1,175ピン(アベ235.0)の猛チャージを見せ、総合17位で準決勝進出。

  • 最終ボーダーは208.20ピン(30位)となり、斉藤 祐哉プロがギリギリで滑り込んだ。

一方で、同点で31位となった工藤 貴志プロは後半で1,125ピンを記録するも、前半の出遅れが響き、惜しくも準決勝進出ならず。

 

準決勝は5月10日、8名に絞られる激戦へ

翌5月10日には準決勝6Gが行われ、ここで通算16Gのトータルスコアによって、さらに上位8名のみが決勝ラウンドロビンへ進出。決勝は総当たり7G+ポジションマッチ1G、さらにステップラダー方式でチャンピオンが決定する。

 

本大会について

本トーナメントは、吉川高広税理士事務所の特別協賛のもと、日本プロボウリング協会(JPBA)主催によるB公認大会。
優勝賞金は100万円(副賞20万円含む)、総額賞金は320万円に及び、各ラウンドでのパーフェクト賞(30,000円)や決勝ステップラダーでのパーフェクト賞(50万円)など、ボウラーにとって夢の舞台が広がる。

 

最後に

予選10Gで見せた選手たちの圧巻のスコアは、明日の準決勝・決勝ラウンドへの期待を大きく膨らませた。果たして栄冠を手にするのは誰なのか? 
頂点を懸けた熱戦は、いよいよ佳境を迎える――。

 

男子プロボウリング予選10G 上位10名成績

順位 氏名 利き腕 所属 総ピン 平均 前半5G 後半5G
1 江川 司 (株)GENDA GiGO Entertainment 2,345 234.50 1,172 1,173
2 大久保 雄矢 プロショップ・エム エムボウル 2,321 232.10 1,204 1,117
3 藤永 北斗 N&KCo.,Ltd./STEEL SPORTS 2,301 230.10 1,129 1,172
4 山本 勲 ABS 2,274 227.40 1,131 1,143
5 小原 照之 スターレーン 2,254 225.40 1,128 1,126
6 佐藤 貴啓 ドリームスタジアム太田 2,237 223.70 1,128 1,109
7 原口 優馬 愛知川ボウル/(株)ハイ・スポーツ社 2,234 223.40 1,040 1,194
8 入口 光司 ラウンドワンジャパン 2,228 222.80 1,189 1,039
9 宮澤 拓哉 上武大学/サンブリッジ 2,221 222.10 1,174 1,047
10 内藤 広人 岩屋キャノンボウル/(株)ソシオジャパン 2,215 221.50 1,104 1,111