
2025年PWBAロックフォード・リージョナルでサマー・ジャスミンが優勝!8年ぶりのタイトル獲得
輝きを取り戻したボウリング界の実力者
2025年9月14日、イリノイ州ロックフォードで開催されたPWBA(プロ女子ボウリング協会)ロックフォード・リージョナル大会で、ウェストバージニア州ベックリー出身のサマー・ジャスミン選手が見事優勝を果たしました。
決勝戦でミシガン州マスキーゴンのサマンサ・ナイト選手を198対181で破り、自身3度目となるPWBAリージョナルタイトルを手にしました。
この勝利は、単なる優勝にとどまらず、ジャスミン選手にとって特別な意味を持つ一戦となりました。
勝利までの道のりと大会のハイライト
1. 圧倒的な安定感で決勝へ進出
大会はイリノイ州ロックフォードの「チェリー・ボウル」で開催され、全75名が参加。
ジャスミン選手は1ゲームあたり平均217.75のスコア(合計1,742点)を記録し、予選2位で決勝ステップラダーに進出。
8ゲームのスコアには、199、214、223、200、225、216、232、233と高水準の成績が並びました。
1位シードはナイト選手。合計1,769点(平均221.13)で予選首位通過を果たしました。
2. 決勝戦で見せた冷静な対応
決勝戦では、ジャスミン選手が序盤から3つのストライクを決めて24ピンのリードを確保。
しかし6フレーム目には、難易度の高い1-2-4-10のウォッシュアウトを残すピンチに。
それでも冷静にスペアを成功させ、リードを守り切りました。
ナイト選手も後半にかけて追い上げを見せましたが、最後までジャスミン選手のミスのないプレーに屈し、
準優勝(賞金1,000ドル)に甘んじる結果となりました。
3. 8年ぶりのタイトルと精神的な意味
実はジャスミン選手が最後にPWBAリージョナルで優勝したのは2017年。
以降はステップラダー決勝に進出しても惜敗が続き、今回の勝利は
「自分がまだ勝てるという証明だった」と語っています。
「勝てるのかどうか、自信が持てない時期がありました。
今日この勝利を掴めたことで、ようやく一区切りつけられた気がします。」
さらに、これまで一度も賞金圏に入ったことがなかった「チェリー・ボウル」での優勝ということもあり、
感慨深さはひとしおだったようです。
「この会場で一度もキャッシュしたことがなかったので、
今日ここで勝てたのは本当にすごいこと。感情がこみ上げてきます。」
4. 今後への期待と展望
この勝利により、ジャスミン選手はシーズン最終戦「PWBAリージョナル・ショーダウン」への出場権を獲得。
2025年12月4日〜6日、フロリダ州サンフォードの「エアポート・レーンズ」で開催予定です。
ジャスミン選手は当初、出場を迷っていたそうですが、今回の優勝で出場を決意したとコメント。
「今までは出るかどうかも未定でしたが、今はもう行くつもりです。
前の週にチームチャレンジもあるので、ちょっとしたバケーションにもなりそうです。」
また、ショーダウンで優勝すれば、2026年PWBAナショナルツアーの全シングル種目の参加費が免除されるという特典も。
「昨シーズン、ランキング50位外で優先出場権を失ったので、
ショーダウンに勝って参加費が免除されれば最高です。」
勝利を重ね、再びステージの頂点へ
今回の優勝で、サマー・ジャスミン選手は再び脚光を浴びる存在となりました。
長いスランプや不調を乗り越え、苦手な会場での勝利を収めたことで、
メンタル面でも大きな成長を遂げたことが伺えます。
今後開催される
PWBAツインシティーズ・リージョナル(9月28日/ミネソタ州イーガン)
PWBAリージョナル・ショーダウン(12月4日~6日/フロリダ州サンフォード)
でも、彼女の活躍に大きな注目が集まります。
ベテランとしての経験と、新たなモチベーションを武器に、
ジャスミン選手の快進撃はまだまだ続くでしょう。
【大会結果まとめ】
順位 | 選手名 | 出身地 | 賞金額 |
---|---|---|---|
1位 | サマー・ジャスミン | ウェストバージニア州 | $2,000 |
2位 | サマンサ・ナイト | ミシガン州 | $1,000 |
3位 | ケイラ・スミス | イリノイ州ロックフォード | $800 |
4位 | メーガン・ダフ | オハイオ州ヴァンダリア | $600 |
5位 | ケリー・ビショップ | オハイオ州コロンバス | $400 |
特にビショップ選手は、予選第5ゲームで唯一の300ゲーム(12連続ストライク)を達成し、
観客の注目を一身に集めました。