プロの視点で読む!PBAカメレオン・チャンピオンシップの見どころ

ようこそ、ようこそ! そしてライブでお届けします! じゃーん!
ええと、PBAワールドシリーズ・オブ・ボウリングとカメレオン・チャンピオンシップがありますね。ツアー全体は Cook Go の提供みたいです。そうです。でも、今夜のショーはカメレオン・チャンピオンシップで、FS1 で放送されるまであと 58 分です。2 分遅れてスタートしたのでね。

この配信、カクカクしてるな…ちょっと待って、ちょっと待って…誰か他に話して…よし、これでどうだ。

あと、この番組は Pilgrim’s Chicken の提供でもあります…いや違うな、ええと…あ、Miners the Row だ。
クリス、お前ビートボックスやったことあるか? ビートボックス?
いや、クリスがビートボックスするイメージないな…
おっと、さらにカクカクしてきたぞ、やばいな…
パックス、元気か?

よし、戻ったぞ、Wi-Fi 繋がってるから大丈夫なはずだ。
さて、戻ったか? 戻ったな?

ケビン・ムンはツアー中だな、しばらくツアー回ってる。
そういや、ジェイコブは 1 年半前、カバリエで行われたプレイヤーズ・チャンピオンシップで優勝したんだったな。もうほぼ 2 年前か。
今シーズンは、新しい顔ぶれもいれば、ベテランもいるし、毎週テレビに出てくるやつもいれば、滅多に出ないやつもいる。
そして、新しいボウラーがまたタイトルを狙ってる。

今回もまた、3 回連続で、国際プレイヤーがノンエグゼンプトのレギュラー・ツアリング・プレイヤーとしてタイトルマッチに進むぞ。
2 勝 0 敗で…いや、2 勝 0 敗…いや、3 勝 0 敗か? ラスムスがラダーを駆け上がって、で、昨夜は…
そうだ、昨夜はダレン・ホンが勝ったんだ。そして今夜はトゥンが登場する。
しかも、どちらの試合でも、今ツアー最強の選手、EJ タケットを倒してきた。
ちなみに EJ は今日の 3 シードだ。

俺が一番気になっているのは、トゥン・ハキムの TV でのレヴレート(ボール回転数)がどれくらいなのかってこと。
彼はレヴレートがめちゃくちゃ高いと思うけど、暗い色のボールばっかり投げるから、ボールの回転の速さが分からないんだよな。
彼がほぼ 99% の試合でブラック・ハンマーを使ってるのもあって、リボルブのスピードが見えにくいんだ。
でも、まあ、彼の投球を見る準備はできてるか?
トンはピンをぶっ飛ばすぞ、間違いなくな!

さて、またまた 3 回連続で、事前番組に登場するのは、16 ラウンドで敗退したブーグ・クロール。
お前もハキムと対戦したんだろ? 彼はナンバーワン・シードだったけど、試合前の雰囲気はどうだった?
BJ と俺は試合を見てたけど、すごく冷静で落ち着いてたよな?
そうだったよ。俺は試合中、少しでもハキムの集中力を削ぐために、あれこれ言ったり、ちょっとした挑発をしたりしたけど、全然効かなかった。
リラックスした顔で「クールだね」って言われただけだった。
リラックも試してみたし、いろいろやったけど、効果なし。
彼はナンバーワン・シードで、投球時のミスもない。
ブラック・ボール(ブラック・ハンマー)をしっかりと正しい軌道に乗せるんだ。
しかも親指を使う 2 ハンドボウラーなんて珍しいからな、すごいよ。

そして、またもやナンバーワン・シードがブラック・ハンマーで完全に試合を支配してる。
でも今回は投げないかもしれないな。
俺の予想では、たぶんブラック・ハンマーは使わないだろう。
でも分からん、バグとの試合ではあれをガンガン回してたしな。
今夜も試してみるかもしれん。

ただ、ミッチの最初の試合では、間違いなくレッド・ボール(ウレタン)を投げるだろう。
78% の確率で右側に寄って、より力強く投げるはずだ。
もしミッチが勝ち進めば、トゥンがブラック・ボールを使うかどうかは大きく変わる。
ミッチは絶対にレッド・ボールを投げるだろうし、もしそれがハマれば、トンはブラック・ボールではなく、他の選択をするかもしれないな。

とはいえ、テレビ用のレーンは、左レーンが荒れてるから、もしそうならボールがすぐに軌道を外れるぞ。
しかも、あれだけウレタンを投げると、左から右への攻め方がかなり制限されるはずだ。
つまり、ストレッチ(攻めの幅)を見つける必要がある。

さて、ミッチはシングルタイトル持ってたっけ?
いや、ミッチの唯一のタイトルは PBA ダブルスで、それも俺と組んだやつな(笑)

いくつか質問が来てるな。「サイモンソン(サイモ)がこれまでほどインパクトを残せていないことに驚いてるか?」っていうやつ。
彼は以前、腰のケガを抱えてたけど、今は完全に回復したと言ってる。でも俺はまだちょっと警戒してると思うな。
彼はケガを抱えたまま投げていたから、その影響でゲームが少しズレたんじゃないか?
今は少しずつ元に戻してる段階だろう。
ワールド・チャンピオンシップでは、トップ 16 入りを狙ってめちゃくちゃ努力してたのを見た。
今シーズンのこれまでで見せたプレーより、ずっと昔のサイモに近い感じだった。
だから俺は、彼がこれからのメジャー大会(マスターズ、プレイヤーズ・チャンピオンシップ、TOC)で大きく活躍すると思う。
俺の予想では、3 大会とも好成績を残すんじゃないか?
プレイヤーズは試合数が多いから、サイモには有利なはずだ。
マスターズは何が起こるか分からんけど、あの会場(サイモが好きな場所)なら彼はいい投球をすると思う。
ただし、マスターズのフォーマット(ダブルエリミネーション)だから、調子が良くても早期敗退する可能性はある。
でもプレイヤーズなら試合数が多いし、彼にとっては相性が良い。

それと、質問にあったけど「デイブ・スモールのジャック 60(会場)でのプレイヤーズ・チャンピオンシップに期待してるか?」
俺はジャック 60 が好きだから、楽しみにしてるぞ。
マスターズがここで開催されたらもっと良かったかもしれないけどな。

BJ、お前はサイモと仲がいいけど、何か意見あるか?
俺は彼と少し話しただけだけど、お前はロードチーム(ツアーを一緒に回るメンバー)だから、もっと詳しいだろ?
「彼は大丈夫だ」と言ってるけど、俺はまだ 100% ではないと思うな。
彼は最近、14 ポンドのボールと 15 ポンドのボールを行ったり来たりしてるし、たぶんそこにまだ不安があるんだろう。
「今は大丈夫」と本人は言ってるけど、「完全に問題ない」と確信を持つのにはもう少し時間がかかると思う。
それに、ワールドシリーズを迎えるにあたって、
「これから 48 ゲーム戦わなきゃいけない。そのあと 16 ゲーム追加で投げる可能性もある」
と考えると、身体の状態だけじゃなくて、メンタル面も重要になってくる。
だから俺は、これは肉体的な問題というより、メンタル的な問題だと思う。
でも、今の彼は今シーズンで一番調子がいいように見える。
俺は彼がキャッシャーズ・ラウンド(上位 16 名を決める試合)の最後のほうで、ちょっとためらいながら投げるのを見た。
でも、時折彼らしい良い投球もあったから、近いうちに完全復活するんじゃないか?

あと、「バーンズ対バーンズのタイトルマッチが実現する日は来るのか?」という質問も来てるな。
俺の金を賭けるなら、殿堂入りしてるほう(父クリス・バーンズ)に賭けるが…
でも、もしその対決が実現するなら、このチャンネルで見ることになるだろうな(笑)
まあ、俺が今の段階でテレビの試合に出る機会はそう多くはないからな。
でも、もし実現すれば夢みたいな話だ。
もし本当に実現するとしたら、俺がナンバーワン・シードか、それとも下から勝ち上がってくるか…
今シーズンの状況を見る限り、たぶん俺はナンバーワン・シードにはならないだろうな(笑)

それと、EJ タケットの状態についての話。
彼は今週、ものすごい数のゲームをこなしてるぞ。
確か、今週だけで 90 ゲーム近く投げてるんじゃないか?
俺が投げた試合を含めたら、100 ゲームを超えるかもしれないな。
しかも毎日テレビの試合にも出てるし、これはもうヤバいレベルの消耗だろ?
これだけ投げてるんだから、そろそろ 1 勝してもおかしくないはず。

そこで、メンタルとフィジカルの両面について、EJ の状態をどう見るか?
「勝たなきゃいけない」というプレッシャーを感じているのか?
それとも「これだけテレビに出てるんだから、そのうち勝つだろう」という感じでリラックスしてるのか?

俺は今朝、会場に来たとき、ちょうど EJ が 1 人で練習してるのを見かけたんだ。
彼と握手して「調子はどう?」って聞いたら、
「いや、別に怒ることはないよ」って笑ってた。
「今週、全部のテレビショーに出てるんだし、いつかは勝つさ」
って言ってたんだよ。
このマインドセットがヤバいよな。
これはもう「俺は勝つべき運命にある」と確信してるレベルの自信だ。
彼はすでにピークにいる。
そして、その波に乗っている限り、勝つのは時間の問題だろう。
なぜなら、彼は試合で悪いプレーをしているわけじゃないんだ。
ちょっとしたミスはあるけど、それは誰でもある。
彼は確実に試合をコントロールしているし、良いボウリングをしている。
だから、いずれ優勝するのは確実だと思うな。

ただ、彼自身が認めているのは、彼は「決勝の 1 ゲーム制」が好きじゃないってこと。
彼はよくゴルフに例えるんだけど、
「ゴルフみたいに、試合数を増やせば俺はもっと勝つのに」
と言ってた。
でも、テレビのフォーマットは 1 ゲーム制だし、これが現実だ。
視聴者を盛り上げるために、システムがそうなってるんだよな。
でも、もし EJ が長い試合形式だったら、彼の勝率は確実に上がるだろうな。

ダグ、お前はどう思う?
EJ は今夜、ついに勝てるのか? それともまたプレッシャーが彼を襲うのか?

うーん、俺は EJ に少しプレッシャーがかかってると思うな。
たぶん彼の頭の中で小さな鳥がささやいてるんだよ。「これで 4 回目のテレビショーだぞ、どうなってんだ?」ってな。
俺自身、今週ずっとテレビに出られるところまであと少しだったし、EJ ほどの選手なら、ずっと「なんで俺が勝てないんだ?」って思ってるんじゃないか?
だって彼は今、最高の状態にいるのに、まだタイトルを取れてないんだからな。
それに、毎晩試合をして、次の日の朝また試合をするっていう生活を続けてるんだから、そろそろメンタル的な疲れが出てくるはずだ。
たとえアドレナリンがテレビの試合では高まるとしても、それには限界がある。
そして、勝つことは大きなリフレッシュになる。
EJ は昨夜の試合が終わった後も練習してたみたいだから、彼の体と頭が今どんな状態なのか想像もつかないよ。

たぶん、あの練習はフラストレーションを発散するためだったんじゃないか?
「納得いかないから、いいショットを何発か投げて、それで終わりにしよう」みたいな感じだったのかもな。
彼の試合はほとんど完璧だったけど、最後のゲームだけで全てが変わってしまった。
もしかしたら戦略的なミスだったかもしれないし、単に体力・精神力が限界に近づいてたのかもしれない。
毎日アドレナリンが上がってるとはいえ、それがどこまで持つのか…

それでも、今朝の試合ではまた勝ってテレビに出てるんだから、結局「やるべきことをやる」っていうことなんだろうな。
俺は「今日こそ EJ が疲れて失速するんじゃないか」と思ってたけど、彼はそんなこともなく、また勝ち上がってきた。
このレーンは今シーズンで最も打ちやすいパターンだから、スコアもめちゃくちゃ高いしな。
今週だけで 25 年ぶりのスコア記録が破られたし、しかも 3 ピン差でな。
しかも同じ週に、2 人の選手がその記録と同じスコアを出したんだ。
つまり、このパターンでは誰かが高得点を出す可能性は十分あるってことだな。

そして、スコアが高いってことは、300 を出す選手がいるかもしれないな。
俺の予想では、ミッチが一番可能性が高いと思う。
なぜなら、彼は新鮮なレーンでプレーするし、最も直線的なラインを使うからだ。
それに、彼のレヴレート(回転数)は「意外と」高い。
「意外と」って言ったのは、見た目にはそこまで高く見えないからだ。
でも実際はものすごい回転数を持ってるし、ボールに強烈なスピードもある。
ミッチとムーンの 2 人は、ボールに尋常じゃないスピードを与えながら、普通なら曲がらない位置からでもボールを曲げてくる。
ミッチはウレタン、ムーンはリアクティブボールだけどな。

そして、これを言うのを忘れるなよ。
今回の決勝に 「2 ハンドボウラー(両手投げ)」がいないんだ。
最近の PBA では 2 ハンドボウラーが増えていて、ここ数年は彼らが支配してきた。
でも、今大会のマッチプレーでは、2 ハンドの選手がそこまで活躍してない。
これは試合のフォーマットの問題か? それともパターン(オイルの形状)のせいか?
個人的には、スコアの出やすさが関係してると思う。
2 ハンドボウラーは基本的にボールの軌道を安定させるのが難しくなる。
だから、スコアが出やすいパターンでは、逆に「1 ハンドの選手」が有利になってるんじゃないか?
実際にミッチのトーナメント・ブロックには 1 ハンドの選手しかいなかったしな。
ラースン、アンダーソン、ワイドマン…みんな 1 ハンド。
その前のラウンドでも、1 ハンド対 2 ハンドの試合は 1 試合だけだった。
だから、今回は 2 ハンドの選手が思うようにいかないパターンだったのかもな。

さて、試合開始まで残り 10 分 になった。
もう少し試合の展開を予想していこう。

まずは、アンドリュー・アンダーソン vs. ミッチ・フープ の試合。
この試合は確定しているし、最初に見ることになる。

俺の予想では、ミッチがレッド・ボール(ウレタン)を使うはずだ。
アンドリューは、練習ではウレタンを試すだろうけど、最終的にはリアクティブボールにすると思う。
なぜなら、彼は試合の中で「大きなカーブを描くボウリング」をするからな。
でも、ミッチは最初の試合で自分のゲームをしっかり構築すると思う。
だから、俺は ミッチが勝つ と予想する。

クリス、お前はどう思う?
俺はアンドリューが勝つと思うな。
なぜなら、彼は試合の流れを読むのが上手いからだ。
彼はウレタンを試しつつも、それを「相手の邪魔をするため」に使う可能性がある。
ミッチのラインを崩すために、ウレタンを少し投げてから、リアクティブボールに切り替えるだろう。
それが彼の勝ち筋だな。

バグ、お前は?
ミッチが 270 以上を打つ と思う。
このパターンはスコアが出やすいし、彼の戦略はシンプルで明確だ。
だから、ミッチがこの試合を制すると思うな。

俺の予想:ミッチが勝つ。
でも、試合の展開次第ではアンドリューが戦略的に勝つ可能性もある。

さあ、試合が始まるぞ! FS1 で放送されるから、みんな準備はいいか?
もうすぐ カメレオン・チャンピオンシップ が始まるぞ!