
ファイナル進出者
- 藤永北斗
- 大久保雄矢
- 斉藤祐哉
- 田中椋也
ファイナル進出者
- 石田万音
- 姫路麗
- 野仲美咲
- 霜出佳奈
中日杯2024東海オープンボウリングトーナメント
2024年6月28日から30日にかけて開催された「中日杯2024東海オープンボウリングトーナメント」が、三重県と愛知県の会場で熱戦を繰り広げ、幕を閉じた。本大会は、1970年に始まった歴史ある地区オープントーナメントであり、今回も国内トップクラスのプロボウラーとアマチュア選手が競い合った。
石田万音選手が女子部門優勝、今季2勝目
女子部門では、石田万音(アルゴセブン/ハイ・スポーツ社)が優勝を果たし、賞金130万円を獲得した。石田は準決勝を突破し、決勝シュートアウトでは姫路麗、野仲美咲、霜出佳奈との激戦を制して栄冠を手にした。
石田選手は2023年にプロ入りしたばかりだが、今季「第45回関西オープン」に続く2勝目を挙げ、通算4勝目となった。昨年の「プロボウリングレディース新人戦」でも優勝しており、若手の有力選手として注目を集めている。
女子部門 上位結果
- 石田 万音(アルゴセブン/ハイ・スポーツ社) – 130万円
- 姫路 麗(フリー) – 70万円
- 野仲 美咲(ココレーン) – 36万円
- 霜出 佳奈(サンスクエアボウル/ハイ・スポーツ社) – 28万円
藤永北斗選手が男子部門優勝、ランキング1位を堅持
男子部門では、藤永北斗(namcoワンダーボウル南熊本店)が優勝し、賞金140万円を手にした。藤永選手は決勝シュートアウトで大久保雄矢、斉藤祐哉、田中椋也との戦いを制し、今季2勝目を飾った。
現在JPBAランキング1位の藤永は、これでトップの座をさらに固める形となった。藤永選手は5月の「𠮷川高広税理士事務所プレゼンツ2024」でも優勝しており、今シーズン好調を維持している。
男子部門 上位結果
- 藤永 北斗(namcoワンダーボウル南熊本店) – 140万円
- 大久保 雄矢(プロショップ・エム エムボウル) – 73万円
- 斉藤 祐哉(桜ヶ丘ボウリングセンター) – 38万円
- 田中 椋也(クァトロブーム) – 30万円
大会概要と注目ポイント
- 開催日:2024年6月28日~30日
- 会場:
- 男子予選・男女準決勝・決勝:アソビックスあさひ(三重県)
- 女子予選:アソビックスかにえ(愛知県)
- 賞金総額:
- 男子部門 550万円(優勝賞金140万円)
- 女子部門 500万円(優勝賞金130万円)
- 試合方式:
- 予選10Gを投球し、上位者が準決勝へ進出。
- 準決勝で上位12名が決勝ラウンドロビンへ。
- 決勝シュートアウトで最終順位を決定。
本大会では、ベストアマ賞も授与され、男子部門では安田昂平選手(コロナキャットボウル安城店)、女子部門では戸塚知菜選手(愛知県出身)がそれぞれ受賞した。
まとめ
中日杯2024東海オープンは、若手プロの躍進が光る大会となった。石田万音選手、藤永北斗選手ともに今季2勝目を挙げ、今後の更なる活躍が期待される。また、ベテラン勢も健闘し、熱戦が繰り広げられた。
今後の国内ツアーでも、彼らの戦いぶりに注目が集まりそうだ。