スペック
- Color: Yellow/ Smoke/ Grape
- Coverstock: Micro Trak Hybrid Reactive
- Weight Block: Roto Star Tour Core
- Factory Finish: 4K-Fast Factory Finis
- Flare Potential: High
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.52; 15lbs – 2.53; 14lbs – 2.55
- Differential (Diff): 16lbs – 0.049; 15lbs – 0.053; 14lbs – 0.053
- Intermediate Differential (Diff): 16lbs – 0.015; 15lbs – 0.016; 14lbs – 0.016
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | 7.5 | 8.0 | 9.5 |
Medium | 8.2 | 9.5 | 9.6 |
Dry | – | – | – |
Sport | 8.0 | 6.0 | 7.0 |
スポンサーリンク
ボウリング・マガジン 2023年 2月号 Kindle版
ボール説明(ハイ・スポーツ社)
適度な走りからコントロール性の高い大きなバックエンドリアクションを提供する「RST X-3」の登場です
中慣性のRSTコアは回転維持力が高く、バックエンドでの曲がり幅の広さが強調されています。
必要に応じた投球ラインに対し、安定したパフォーマンスが可能なボールです。
オイルに強いのですが、適度な走りもあり、センターコンディションでは最高の武器になること間違いなしのボールです。
RST シリーズ全製品に言えると思いますが、ATTENTION との使い分けは、手前のオイルが比較的に薄ければRST の方がポケットに収まりが良く、バックエンドで角度を付けたい場合はアテンションといった感じでしょうか。
RST の方がアーク状の曲がりが得られますが曲がり幅は同じ位です。
インサイドラインを好むボウラーにはRST の方をお薦めしますね。
やはりRST コアの最大の武器はその回転維持力ですので、高回転ボウラーにはぜひ試して欲しいですね。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
ボウリング・マガジン 2023年 2月号 Kindle版国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
