スペック
- Color: Lime/Azure/Black
- Coverstock: NeX Solid Reactive
- Weight Block: Ignition Core
- Factory Finish: 2000 Grit Abralon
- Flare Potential: High
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.50; 15lbs – 2.49; 14lbs – 2.53
- Differential (Diff): 16lbs – 0.051; 15lbs – 0.052; 14lbs – 0.049
- Intermediate Differential (Diff): 16lbs – 0.018; 15lbs – 0.019; 14lbs – 0.018
- Fragrance: Fruit Pop
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | 9.9 | 9.9 | 9.9 |
Medium | 9.0 | 9.0 | 9.0 |
Dry | NA | NA | NA |
Sport | 8.0 | 8.0 | 8.0 |
スポンサーリンク
サムのタイミング: また一つ気にしなきゃいけないタイミングが増えた!
ボール説明(ハイ・スポーツ社)
ノヴァシリーズ第2弾「スーパー・ノヴァ」は、初代に比べボールのキレによるメリハリが強調されています。
ソリッド仕様ですがレーン手前で噛まず、直線的な部分でストレスを感じさせないようカバーストックにNeX™素材を採用しました。
転がり重視のイグニッション™コアは細いフレアが特長で、NeX™ソリッドとベストマッチ。更にコントロール性能も向上しています。
投球の多少のズレはものともせず、的確にパワーを伝えることが最大の強みです。
また、継続性の高いストロングアーク状の曲がりによって力強くポケットにヒットし、確実にストライクを狙えます。
ソリッド素材ですが、ミディアムコンディションにおいてもキレが感じられるようになっています。
レーン全体にわたり強い転がりを見せるイグニッション・コアで定評のあるGATE から、世界へ羽ばたきを見せたNOVA 。
初めてのNEX 素材とのコンビネーションは、2000グリットで仕上げられていますがレーン手前から中盤の直進性は良く、スキッドと言うより適度な摩擦力で直進し、ブレークポイントが見やすくなりました。
特に特徴的なのがブレークポイントからの回転が増したかのような転がりで、バックエンドでの安定感に繋がっています。
初代より非常にメリハリが付いた感覚です。
また、ソリッドの分過剰なキレは出ませんが「本当にソリッド」と疑う程に動きが軽快でしたね。
ピンアクションは派手な印象はありませんが10 本が低く飛ぶので確実性があり、テスト時でも殆どのポケットはストライクでタップは無かったですね。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
チャンピオンたちの秘密兵器: 睡眠でどのようにパフォーマンスが向上するのか国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
