スペック
- Color: Navy / Sky / Red
- Coverstock: GSV-X
- Weight Block: Aero
- Factory Finish: 500, 1000 Siaair Micro Pad
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.516; 15lbs – 2.504; 14lbs – 2.522
- Differential (Diff): 16lbs – 0.043; 15lbs – 0.050; 14lbs – 0.050
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | – | – | – |
Medium | – | – | – |
Dry | – | – | – |
Sport | – | – | – |
スポンサーリンク
フォームをいち早く改造する方法: 効率の良いエラー検知テクニックを取り入れる ボウリングディスマンス翻訳シリーズ強み・弱み・総評
ボール詳細(レジェンドスター)
エボナイト社はBWグループと合流する事で再スタートを切りました。
そして、ボールラインナップも形となったタイミングを区切りに、更に先へと進む一歩として『ニューコア・ニューカバー』を搭載した最新鋭のボール、”エアロ”を開発しました。
GSV2.0より更にアグレッシブな新素材”GSV-X”を纏い強力なトラクションのエアロをブレイクポイントまで直進させるエアロコアは、ボールを夕一ゲットまで押し進める推進力に優れており強いトラクションのカバーと抜群の相性を発揮します。
しかも、エアロコアは、強い直進性を持ちながらも強力なコアな為、フッキングパワーをブレイクポイントで一気に開放、強力なバックエンドモーションに転化します。
従来の曲がりの強いボールは、レーンヘッドのオイルが薄くなると手前で捕まってしまい、奥でのリアクションが緩くなってしまいます。
そして、トラクションの弱いボールにチェンジして行くのがセオリーとなり、先に流れたオイルに苦しめられる結果となります。
そこで、エアロを使用する事で、推進力とレーン奥のオイルに流されないトラクションを活かし、ライバルに差をつける事が可能となるのです。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
VAR-E システム: アクシスローテーションを変えてボールモーションを変化させよう ボウリングディスマンス翻訳シリーズ国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
