スペック
- Color: Hot Pink/Lime/Jet Black
- Coverstock: R2X Hybrid Reactive
- Weight Block: Ignition Core
- Factory Finish: 3000 Grit Abralon
- Flare Potential: High
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.50; 15lbs – 2.49; 14lbs – 2.53
- Differential (Diff): 16lbs – 0.051; 15lbs – 0.052; 14lbs – 0.049
- Intermediate Differential (Diff): 16lbs – 0.018; 15lbs – 0.019; 14lbs – 0.018
- Fragrance: Cherry Apple Slush
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | 9.5 | 9.5 | 9.5 |
Medium | 9.0 | 8.0 | 6.0 |
Dry | NA | NA | NA |
Sport | 8.0 | 8.0 | 8.5 |
スポンサーリンク
ボウリング・マガジン 2023年4月号強み・弱み・総評
- Novaはオイルとの相性が非常に良く、あらゆるスタイルのボウラーにフックを提供します。このボールは、現在のストームの他のラインナップを非常にうまく補完しています。
- テスト後半になると、ブレイクポイントが少し滑らかになりすぎて、テスターが思うようにアングルを広げられないことがありました。また、強力なデザイン要素により、ほとんどのショートドライパターンではこのボールでのプレイが出来ません。
- NovaはStormの最新プレミアラインであり、すでにラインナップされている他のボールを補完するものです。このボールは、以前いくつかの国際的なリリースで使用されたコアを使用し、R2Xハイブリッドカバーと組み合わせて、オイルが多く新鮮なコンディションに最も適した強いボールを作っています。Proton PhysiXよりもダウンレーンの動きが良く、フックがやや少なく、Trend 2よりもトラクションが高いのが特徴です。
ボール説明(ハイ・スポーツ社)
全世界発売になったイグニッションコア搭載の新シリーズ。
今回はR2Xという最近使用していなかった素材ベースをカバーストックに採用する事で、表面加工が#3000番の割にはレーン手前から中盤は適度な摩擦でスムーズな走りを感じさせます。
その分バックエンドへのパワー維持がされているので、曲がり初めから非常に大きな曲がりが得られる事がこの製品の最大特徴です。
バックエンドの曲がり幅が大きく出る分、オイルに強くも感じます。
オイルに強いNRGやGI素材とは違い、ドライでの反応も非常に敏感ですが、フックアウトするような印象はなく、フレア幅が非常に大きく曲がり切っています。
とうとうイグニッションコアも世界発売品のカタログとなり登場しました!
カバーストックも久しぶりに R2X を採用。
表面の凹凸をより多くそして間隔も狭くする事で、レーン手前から中盤まで適度なスキッドを出し、バックエンド効果を高め、過去最大の曲がりを演出します。
R2素材を使用した事で、今までのゲートシリーズ製品と比較し、全体的にはオイルに強い印象はありません。
しかしながらバックエンドまでパワー維持が出来るので、幅広い軸移動をする印象で、バックエンドの曲がり幅は間違いなくシリーズでは最大です。
表面的には#3000GRITですが、バックエンド幅が大きい分ドライでの摩擦消耗度が少なく、フックアウトするような曲がりではありません。
最後まで曲がりきる分レーン手前のレイダウン(ボールの着地点)はインサイド寄りになります。
また R2X は、表面の突起の数がR2Sのそれよりも多い分、オイルを多く使える印象です。
NRG の様にオイル上で噛んでいる感じでは無いので、バックエンドの曲がり幅が欲しい方には最適です。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
ボウリング・マガジン 2023年3月号国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
