スポンサーリンク
Contents
スペック
- Color: Navy
- Coverstock: Controll XL Solid Urethane
- Weight Block: Tour Block
- Factory Finish: 1000 Grit
- Flare Potential: Medium
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.58; 15lbs – 2.61; 14lbs – 2.65
- Differential (Diff): 16lbs – 0.029; 15lbs – 0.030; 14lbs – 0.027
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | NA | NA | NA |
Medium | 5.0 | 6.0 | 7.5 |
Dry | 9.0 | 9.0 | 8.0 |
Sport | 7.0 | 7.0 | 7.0 |
スポンサーリンク
ボール表面仕上げの管理: ゲーム改善に向けた初級&上級テクニック ボウリングディスマンス翻訳シリーズ強み・弱み・総評
- Fast PitchはStormのもう一つの良いウレタンの選択肢です。ピッチパープルが少し強すぎると感じたボウラーにフックを提供しながら、ピッチブラックよりも少しポップになります。
- 他のウレタンボールと同様に、Fast Pitchはストレートアングルでのプレーに最適で、トランジションでよく要求されるオープンアングルには不向きです。
- Fast PitchはPitch Purpleではピン前の動きが鋭すぎるが、Pitch Blackよりもう少しポップが欲しいときに使うボールです。
ボール説明(ハイ・スポーツ社)
【ファスト・ピッチ】ウレタン製品の中ではボールパフォーマンス変化の少ないコア[ツアーブロック]に、STORMウレタン素材でも中間の位置付けになる新開発[コントロールXLソリッドウレタン]カバーの組み合わせです。
ドライやスポーツコンディション向けのウレタン製品で、「ピッチ・パープル」より先での曲がりが少なく、「ピッチ・ブラック」より摩擦するのですが、基本的にはその差が少なく感じる方も多いかもしれません。
ラインアップの中に一個は持っておきたい王道のウレタンボールです。
[コントロールXLソリッドウレタン]は反発係数が高い素材でピンアクションは格段に向上しています。
STORMのウレタン素材ボールはコア形状が違う3種類の製品があります。
「SWORD」で使用した[C3セントリピタルコントロールコア]、「PITCH BLACK」や「PITCH PURPLE」で使用した[キャパシターコア]、「FEVER_PITCH」で使用した[ツアーブロック]です。
今回はレーン手前から転がりが早い[ツアーブロックコア]を採用し、素材もウレタン素材の中では中間の新開発素材でレーンに噛みすぎず適度な摩擦が生まれます。
あえてコア形状の違う「ピッチブラック」と比較しましたが、投球したショートのレーンコンディションでも少ないオイルを感じつつ直線的なラインが得られ、ブレークポイントからの曲がり方はシャープ(鋭角)な印象がありました。
もちろん鋭角と言ってもリアクティブ素材程ではないのですが、ウレタン素材独特のスムーズな動きが得られるのと「ピッチブラック」とは違い、早目のロール感があるので投げ易く思えました。
ショートオイルでは持っていたいボールですね。ピンアクションも進化してる印象で、ピン飛びもなかなかのものですよ。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
ツーハンドボウラーのトレーニング ボウリングディスマンス翻訳シリーズ国内
優勝者
2022.02.09
Jesper Svensson
THE STORM CUP: David Small’s Best of the Best Championship 優勝
Storm Fast Pitch 使用

2021.04.11
Chris Via U.S. Open 優勝
Storm Fast Pitch 使用
トータルフック比較

バックエンド比較
