スペック
- Color: Orange/Black
- Coverstock: Juiced Hybrid
- Weight Block: Raw Hammer Core
- Factory Finish: 500, 1000, 2000 Siaair / Crown Factory Compound
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.543; 15lbs – 2.537; 14lbs – 2.554
- Differential (Diff): 16lbs – 0.033; 15lbs – 0.038; 14lbs – 0.038
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | NA | 5.0 | NA |
Medium | NA | 9.5 | NA |
Dry | NA | 7.5 | NA |
Sport | NA | 5.5 | NA |
スポンサーリンク
階層テーピング法: 「握る」を減らすテクニック ボウリングディスマンス翻訳シリーズ強み・弱み・総評
- Raw Hammer Orange/Blackはダウンレーンでの動きが強いですが、コントロールが難しいと云うことはありません。使用可能なコンディションやアタックの角度など汎用性が高いボールです。
- ボックス・フィニッシュでは、Raw Hammer Orange/Blackはロングヘビーオイルパターンでは行き過ぎます。3つのRaw Hammerはミディアムからライトのオイルパターンで使用すると、すべてのスタイルで効果を発揮します。
- Raw Hammer Orange/Blackはテストした3つのRaw Hammerの中で最も汎用性の高いモデルです。様々な角度からのプレイが可能で、表面の調整にも非常に反応が良かったです。
ボール詳細(レジェンドスター)
一昨年、メーカー再編によりブランズウィックグループの一員となり、エースブランドを任されたハンマー社は、ブランドイメージの確立を目指しハイパフォーマンスボールを中心にラインナップを拡げて来ました。
しかし一方では、多様化する最新のボウリング界に於いてハイパフォーマンスボールのみでのラインナップ構成と言うのは難しい事も事実です。
その為、ミディアム~ドライコンディションにマッチするボールの開発が急務となったのです。 現状のボウリングシーンを分析した上でハンマー社が導き出した回答が“ロー ハンマー シリーズ”の復活と再調整でした。
ミディアム~ドライコンディションでの使用に特化した使い勝手の良いSkid & Snap系のボールリアクションと抜群のコストパフォーマンスを武器に、多くのボウラーに愛用されていた“ロー ハンマーシリーズ”を“Juiced”カバーストックを組み合わせる事で新たにチューンアップ。
4種のカラーバリエーションのカバーストックタイプは、『ソリッドカバー1種・ハイブリッドカバー1種・パールカバー2種』で構成されており、プロレベルの目線で自分に最適な1個をチョイスする事が出来ます。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
バイオメカニクス-生体力学的ボウリング定義 ボウリングディスマンス翻訳シリーズ国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
