スペック
- Color: Royal/Ice/Black
- Coverstock: Activator Plus 2.0 Hybrid Reactive
- Weight Block: Symmetrical
- Factory Finish: 500, 1000, 1500 Siaair / Crown Factory Compound
- Flare Potential: High
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.5127; 15lbs – 2.540; 14lbs – 2.556; 13lbs – 2.574; 12lbs – 2.597
- Differential (Diff): 16lbs – 0.052; 15lbs – 0.052; 14lbs – 0.052; 13lbs – 0.040; 12lbs – 0.040
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | 7.0 | 7.0 | 7.0 |
Medium | 9.5 | 9.6 | 9.7 |
Dry | 8.0 | 8.0 | 6.0 |
Sport | 6.0 | 6.0 | 7.0 |
スポンサーリンク
NMWの掟: ボウリングで「どんなときも必ずやるべき」こと ボウリングディスマンス翻訳シリーズ強み・弱み・総評
- ミディアムからドライなコンディションにおいて、Melee Jab Midnight Blueのような角ばった動きではなく、もう少しコントロールしたい場合に適しています。
- 高めのRGコアとクラウンファクトリーコンパウンドを使用しているため、ロングヘビーオイルパターンの場合、行きすぎてしまうことがあります。
- StellarはZenith HybridやMelee Jab Midnight Blueと比較すると、最もロングスキッドし最もフック量が少ないモデルです。このボールはミディアムからドライなコンディションでの使用に適しています。
ボール説明(サンブリッジ)
トッププレイヤーたちから今もなお語り継がれている伝説が復活!
最新技術で進化を遂げた「バルサ」は「ステラー™」として再び輝きを放ちます!
非常に優れているコアシステムは時代を超えても決して色あせることのないパフォーマンスを提供してくれます。2012年にオリジナルボールが発売され、当時のトッププレイヤーたちが挙って使用した名品「バルサマックス」が10年近い時を経て復活することとなりました。
これまでにブランズウィックが開発してきた最高のテクノロジーを存分に纏うことで極限までレベルアップされたバルサこそ、この「ステラー™」なのです。
この最新作「ステラー™」はオリジナル当時のボールパフォーマンス・コンセプトを忠実に継承しており、コアシステムはデュアルフリップと呼ばれるコアの中心よりも高い比重のフリップブロックを組み合わせたシンメトリックのコア形状で、高めの慣性モーメントを持ちながら強い回転力を生み出せるように設計されたコアに、高い反発力を生み出す技術のダイナミコアを配し、パフォーマンスの強化だけではなく物理的攻撃性も高めた仕様となっております。
また、カバーストックにはブランズウィックの指標上においてちょうど真ん中の位置付けとなり、汎用性が高く、使い勝手の良い「アクティベータ®プラス2.0」のハイブリッドタイプマテリアルを使用!
ターゲットコンディションとしてはオリジナル同様にミディアムからライトオイルコンディションに対応しております。 汎用性が高いカバーストックとの組み合わせることによって、ボール全体のパフォーマンスとしては非常に長めのレングスを形成することに成功しており、スムーズなスキッドの後の反応が良く、バックエンドでのしっかりとしたキレを生み出すフリップモーションは名品として名高いバルサを彷彿とさせるものであり、まさに、トーナメントの中盤から後半での対応力が格段にレベルアップすることは間違いございません。
回転数の多い、所謂ハイレブボウラーには特に気に入っていただけるだけでなく、直進力を生み出すことが困難な場合においても、様々なボウラーに気に入っていただける仕上がりとなっており、皆様のラインナップに必ず必要になる、それがこの「ステラー™」なのです。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
優れたリリースの再概念化 ボウリングディスマンス翻訳シリーズ国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
