スペック
- Color: Copper/Black
- Coverstock: GB 10.7 Pearl
- Weight Block: Puma
- Factory Finish: 500, 1000, 1500 Siaair / Crown Factory Polish
- Flare Potential: High
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.507; 15lbs – 2.525; 14lbs – 2.543
- Differential (Diff): 16lbs – 0.036; 15lbs – 0.036; 14lbs – 0.036
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | NA | NA | NA |
Medium | 6.0 | 8.0 | 9.0 |
Dry | 9.5 | 9.0 | 9.5 |
Sport | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
スポンサーリンク
ボウリングテープはアートだ: テープはオープンフレームよりも安い! ボウリングディスマンス翻訳シリーズ強み・弱み・総評
- Pumaの強みはクリーンなロングスキッドとブレークポイントでの相対的なコントロール性です。これにより、ドライなコンディションでも、ピン前でボールが大きくキレることなく、よりストレートにプレーすることができます。
- Pumaはサンドペーパーをかけても、オイルにはあまり強くなりません。ミディアムからヘビーなオイルコンディションでは、エボナイトの上位ボールに頼るのが良いでしょう。
- Pumaはトラクションの大きいレーンコンディションでの使用に適しています。このボールはレーンが強いボールの使用によりトラフィックがみられたりオイルが減少した後でも、よりストレートなラインでのプレーが可能です。
ボール詳細(レジェンドスター)
エボナイトブランドの黄金時代を創り上げたトミー・ジョーンズやジェイソン・カウチ等の名プレイヤー達も愛し、エボナイトブランドの歴史の中に名を刻んだ人気ボールがまた1つ復活します。
“プーマ”は、クリーンなロングスキッドから鋭角にポケットにえぐり込むボールモーションと、その攻撃的なボールを使用するトミーやジェイソンのプレイスタイルから熱狂的なファンを持つボールシリーズとして君臨していました。
そのSkid & Snapのボールモーションを現代のコンディションで再現する為にコアとカバーを一新、走りと切れに絶対的な信頼性を持つ“GB10.7パールカバー”を搭載しライト~ミディアムオイルでトッププレイヤーが攻めて使えるボール、それが“プーマ”です。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
フォームをいち早く改造する方法: 効率の良いエラー検知テクニックを取り入れる ボウリングディスマンス翻訳シリーズ国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
