スペック
- Color: Gold
- Coverstock: TourV2 Pearl
- Weight Block: Obsession Tour
- Factory Finish: 500, 1000, 1500 Siaair / Crown Factory Compound
- Flare Potential: High
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.484; 15lbs – 2.469; 14lbs – 2.485
- Differential (Diff): 16lbs – 0.029; 15lbs – 0.034; 14lbs – 0.034
- Intermediate Differential (Diff): 16lbs – 0.011; 15lbs – 0.013; 14lbs – 0.013
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | NA | NA | NA |
Medium | 9.8 | 9.5 | 9.8 |
Dry | 8.5 | 8.5 | 8.0 |
Sport | 8.0 | 8.0 | 7.0 |
スポンサーリンク
ボウリング・マガジン 2021年 12 月号 [雑誌]強み・弱み・総評
- Obsession Tour Pearlは切れがあるバックエンドとドライなレーンコンディションでの使用にとても優れています。他のボールでは強すぎるとき、このボールを使えば同じラインを投げ続けられ、よりストレートな角度でプレイすることができます。
- このボールはオイル量が多いと苦戦します。ポリッシュ表面を加工しても、フレアの可能性が低いため、Obsession Tour PearlはObsessionや新しいInfamousのようなHammerラインの他の強いボールよりも悪い選択となってしまいます。
- Obsession Tour Pearlは、数年前にWeb Tourが発売されて以来、Hammerファンが求めていたボールです。低RG、低ディファレンシャルのコア形状をパール加工のカバーストックで包み込んだこのボールは、Web TourやObsession Tourよりもレーン手前がクリアになり、バックエンドの動きも強くなりました。
ボール詳細(レジェンドスター)
メンテマシンの進歩により、以前では考えられなかった多種多様なオイルパターンが高い精度で可能となった現代のボウリングシーン。特に、競技会レベルではボウリングボールに求められる多様性は高度に先鋭化し、コントロール性や安定性といったスタビリティー(安定性)が重要視される様になりました。
こうした要求に対するハンマーの最新回答がオブセッション ツアー パールです。 前作オブセッション ツアーはタフなコンディションなどスタビリティーが求められるコンディションで絶対的な評価を得ていますが、そのパフォーマンスの高さから、現代のトーナメントで多く見られるレーン手前のオイルが薄い状況に対応できるバージョンを期待する声が出ていました。
その要望に応える形でオブセッション ツアーのスキット性能を高める為、新たなカバーストック“Tour V2 Pearl”を開発しました。 このカバーストックによりオブセッション ツアー パールは手前のオイルが薄くなったコンディションでも理想的な走りを実現し、パールカバーでありながら過敏に動き過ぎず、かつ持続的な曲がりを獲得しました。
オブセッション ツアー パールの登場により、ハイパフォーマンスボールのみならずウレタンボールからドライコンディションに特化したボールまで、勝つ為のラインナップを揃えるハンマー ボールラインナップが更なる充実を遂げました。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
スタンダードプラン 詳細はこちら
国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
