スペック
- Color: Magenta/Black/Violet
- Coverstock: Nex Solid Reactive
- Weight Block: Atomic Core
- Factory Finish: Sanded 2000 Grit Abralon
- Flare Potential: 6″ Plus
- Radius of Gyration (RG): 16lbs – 2.48; 15lbs – 2.48; 14lbs – 2.53
- Differential (Diff): 16lbs – 0.054; 15lbs – 0.053; 14lbs – 0.052
- Intermediate Differential (Diff): 16lbs – 0.017; 15lbs – 0.017; 14lbs – 0.015
- Fragrance: Frosted Cupcake
ボール評価
Stroker | Tweener | Cranker | |
Oily | 9.5 | 9.5 | 9.5 |
Medium | 8.5 | 8.0 | 7.0 |
Dry | NA | NA | NA |
Sport | 8.0 | 8.0 | 6.5 |
スポンサーリンク
ストライク・オア・ガター 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)強み・弱み・総評
- Proton PhysiXは非対称のアトミック・ウェイト・ブロックを使用し、他のボールよりもフックします。ヘビーオイルコンディションでも問題なく、低回転ボウラーがもう少しトラクションがほしいと感じたときに、最も汎用性の高いボールです。
- Proton PhysiXはオイルを必要とするため、ドライなオイルコンディションでは相性が良くありません。高い回転数のプレイヤーはヘビーなオイルパターン以外では表面を調整するか、トランジションでは弱いボールを使う必要があります。
- Proton PhysiXはPremierシリーズにヘビーオイルのオプションとして追加されました。このボールはオイルの中でもトラクションをかけ、バックエンドで力強い動きをすることができます。
ボール説明(ハイ・スポーツ社)
世界発売【プロトン・フィジックス】はオイルに強い[NeXソリッド]カバーと[アトミックコア]の組み合わせです。
最強と言われるNeX素材はレーン手前のオイル上でも摩擦係数が非常に強く、レーン中盤からも[アトミックコア]の継続性のある転がりでブレークポイントの安定性が抜群に良く、ストロングアーク状の大きな曲がりが得られます。
言うまでもなくピンアクションは絶品で、これほどオイルに強いボールでも最重量コアが前進力を維持するので半端ないピンアクションを実現しています。
オイリーレーンの‟ヤバイ奴”に世界は驚嘆することでしょう。
ヘビーオイル内での確実性の高い転がりから、最大限のピンキャリーを生むために必要な力強い入射角。
【プロトン・フィジックス】に採用された[NeXソリッドリアクティブ]は、2000番グリットで仕上げられたこのボールの一番の売りはピンアクションの素晴らしさですが、オイルに強い割にはレーン手前のスムーズさも定評があり、扱い易さも非常に高い評価を得ています。
今回はストーム最強素材でもある[NeXソリッドリアクティブ]カバーを初採用していますが、ヘビー向きと言うよりは適度にあるオイルの中でも直進性は落ちずにキャリーダウンしてきたレーンでもオイルを気にしないでブレークしてきます。
曲がり方はストロングアーク状で切れ感は少なく、これほどアーク状でピンを飛ばすパワーはアトミックコアを搭載したフィジックスシリーズしかあり得ないと言えるほどボウラーに圧倒的なパワーを提供してくれるでしょう。
メーカー・代理店リンク
YouTube 動画
メーカー
海外
スポンサーリンク
「ナーヴ」目指せ!合計-8cm美脚体験【エルセーヌ】 脚がやせにくい原因にアプローチ!血行不良・冷え・筋力低下をケア![70分フルコース]
国内
優勝者
トータルフック比較

バックエンド比較
